認知症きらきらネット
・2021/03/27(土) ~ 2021/03/27(土) 10:00~12:30
第186回国治研セミナー「コロナ感染予防と認知症予防の両立に向けて」
「コロナ感染予防と認知症予防の両立に向けて」
・2020/10/28(水) ~ 2020/10/28(水) 14:00~16:00
「介護に寄り添う演技」体験講座
・2019/11/17(日) ~ 2019/11/17(日) 10:15~17:00
実践的!看取りケア研修会(東京会場)
・2019/11/16(土) ~ 2019/11/16(土) 10:00~17:00
新しい 総合的認知症ケア研修会(東京会場)
・2019/10/27(日) ~ 2019/10/27(日) 10:15~17:00
新しい 総合的認知症ケア研修会(大阪会場)
・2019/10/13(日) 9:45~17:00
高齢者の障がいに合わせたリハビリケア研修会(大阪会場)
・2019/09/29(日) ~ 2019/09/29(日) 10:15~17:00
実践的!看取りケア研修会(大阪会場)
・2019/09/08(日) 9:45~17:00
日本ケアレク研修大会2019(横浜会場)
・2019/08/18(日) 9:45~17:00
高齢者の障がいに合わせたリハビリケア研修会(東京会場)
・2019/07/28(日) 9:45~17:00
日本ケアレク研修大会2019(大阪会場)
・2019/06/23(日) 9:45~17:00
日本ケアレク研修大会2019
・2019/05/11(土) 10:00~15:00
デイがすべき本来の役割と「活動」と「参加」充実化セミナー(福岡会場)
・2019/04/27(土) 10:00~15:00
デイがすべき本来の役割と「活動」と「参加」充実化セミナー(東京会場)
・2019/03/23(土) 10:00~16:00
介護現場や地域で役立つ【生活機能再創造参加体験型プログラム】ケアレク100連発セミナー(大阪会場)
・2019/03/17(日) 10:00~16:30
実践!認知症ケア研修会2019(福岡会場)
・2019/03/16(土) ~ 2019/03/17(日) 10:00~15:30
摂食・嚥下障害で効果が出せる知識と技術2日間セミナー
・2019/03/10(日) 10:00~16:30
実践!認知症ケア研修会2019(東京会場)
・2016/04/24(日) 10:30~16:00(受付9:45〜)
介護と地域の最前線(新潟)
・2016/04/19(火) 10:00~16:00(受付時間9:30)
認知症高齢者への思いやりのある声掛け
・2016/04/09(土) 13時00分~16時00分
4月 出張「優カフェ」(介護・認知症なんでも相談カフェ)in もやい広場(朝倉市)
・2016/04/09(土) 13:30〜17:20(開場12:30)
シンポジウム「地球は一つ 認知症とともに生きる」
・2016/03/28(月) 13:30~16:30(受付13:00〜)
福祉先進国スウェーデンに学ぶ 緩和ケアとタクティール®ケア(神奈川)
・2016/03/27(日) 13:30~16:00
「認知症高齢者を地域で見守るために」公開シンポジウム
・2016/03/26(土) ~ 2016/03/26(土) 10:00~17:00
実践!認知症ケア研修会2016(横浜会場)
・2016/03/25(金) 午後1時30分 ~ 4時30分(受付開始:午後1時10分~)
【京都】 介護職員向け 高齢者の転倒予防と動作指導 ~理学療法士に教わる転倒のメカニズムと6つの要素~
・2016/03/20(日) ~ 2016/03/20(日) 12:30 ~ 16:30 (開場:12:00)
第5回 アートセラピーワークショップ ~自分の心と身体に耳を傾ける~
・2016/03/18(金) 13:30~16:30 (受付 13:00~)
もっともっと認知症カフェ ~みんなでつくる大切な場所~(神奈川)
・2016/03/13(日) ~ 2016/03/13(日) 10:00~17:00
実践!認知症ケア研修会2016(福岡会場)
・2016/03/12(土) 13:00-16:00
出張 「優カフェ」(認知症カフェ)
・2016/02/28(日) ~ 2016/02/28(日) 10:00~17:00
・2016/02/27(土) 13:30~16:30(開場13:00〜)
市民講座「認知症気づきのポイント ~今日から始める認知症予防~」(東京)
・2016/02/27(土) 10:00~12:30(受付9:30)
第31回老年医療講座(県民公開講座)「認知症の医療とケア」